2020/06/29 02:32
ランソレイヤード社のティーポットカバー(ティーコゼー)がSOLD OUTになったままでしたが、
本日、新色をアップしました(^_^)
おうちカフェに欠かせないティーポットカバー。
楽しいティータイムを明るく彩ってくれそうですね。
外出自粛のあの頃から、
おうちカフェを楽しむ方が増えてきて、
そしたらケーキをおうちで作ろうと、
巷では小麦粉やら、バターやらの製菓材料が
店頭から消えていってしまうという
恐ろしい!?事態になっていましたね(>_<)
実は私もお菓子作りは大好きで、
こんな時こそゆっくりお菓子を作ろうと
あれこれ作っていたのですが・・・
この間、最近人気の バスクチーズケーキを作ってみようと
クリームチーズを買いに行ったら、それがどこにも売っていない(>_<)
みんな、バスクチーズケーキを作ってるの!?と疑うぐらい。
ようやく成城石井で見つけたのは、
なんと1kgもあるクリームチーズ!!
こんなにあっても・・・とは思ったけれど、
まあ、これで5個はチーズケーキが出来るかな、と
思い切って買っちゃいましたヘ(^o^)/

で、早速 バスクチーズケーキを作りました。

材料を混ぜるだけの超簡単レシピ。
あえて、表面が真っ黒くなるまで焼くとのこと。
そしたら、キャラメルみたいに香ばしくって、とってもおいしかったです♥
そして、お次は、バナナ&クリームチーズの濃厚テリーヌ。

見た目、なんだか厚揚げみたい!?
でも、バナナの香りほんのりとして、しっとりとして、さっぱりとして
これも混ぜるだけの簡単ケーキ。
それから、ふわふわスフレケーキ。

これは、しっかり卵白を泡立てるのがコツだから、ちょっと油断のできないケーキです。
なんかレシピの焼く温度が130度でじっくりと・・・ということだったのですが、
そしたら焼き色が全然付かなくて???
もう少し高めでも良かったのではないかと、思いました(;_;)
それから、今日作ったのは、クリームチーズのマフィン。
これは、外側がちょっとさっくり、中ふわふわのおなじみマフィン。
100g使っても、かなりの量になったので、マフィン型だけじゃなくて
パウンド型にも入れて焼きました。

これだけ作っても、まだ200gちょっと残ってるかな~!?
あとはお料理に使うとして、それでもあと1つぐらい何かお菓子を作ろうかな???
いやはや、しばらくおやつはチーズケーキざんまいの我が家です(*^_^*)